2023-02

城石垣とは

自立しない!(Ⅱ)

 何故、自立しないようなものを、重要な城壁の石垣に採用したのかを理解するには、見方を変えるのが早道かもしれないと私は思っている。 城壁である。崩壊を防ぎ、長期的に構造を維持するモノを考えるははずであるが、維持するためには何を優先したか...
城石垣とは

自立しない!(Ⅰ)

いわゆる、土留めの「擁壁」と城石垣の構造は根本的に違います。その最も端的な例は、石垣の前面に積む石組は「自立しない」ことです。 石工職人も石垣の専門家も、擁壁と城石垣の構造を混同している人が多いが、自ら「自立」し背後の土圧から崩壊...
城石垣とは

日本の『城石垣』とは何か(1)

これからが本番です。難解で疑問だらけの城石垣ー戦国大名達の傑出した美意識に迫りたいと思っています。 敢えて「日本の」と表題に入れたのは、日本以外にその構造的にも、石垣構造が作り出す「景観」も他に例が無いからです。 中世戦国時代の戦乱...
本文

城石垣の破損、変形に思うこと(⒈)(石垣の健康診断)

城跡の現存石垣の修理修復を業務としていると、地方の役所に呼ばれ、変形する石垣を目の前にして「この石垣は大丈夫ですか?」と質問されたことがよくあった。 石垣は変形の孕みだし(石垣の中央部が前面に孕み出す)がほとんどで、見た目にはいつ壊れても...
本文

城石垣の修復を困難にすること(Ⅰ)

「石工」という職能を本当に理解しているだろうか。 同じ伝統技術として「大工」と呼ばれる人達と、その伝統も社会的な認知も大きな違いがあることを知っているだろうか。 現在「石工」という呼び名は残っていても、職能としての資格も技量も、はる...
本文

どうしても納得いかないことがある!【Ⅰ】

地震発生が夜間に起きたことを忘れていないだろうか。熊本大地震(2016年四月十四日)の発生時が夜間のため観光客等人的被害がないないことを、不幸中の幸いであることを忘れていないだろうか。 元々、石垣は地震により崩落の危険が付きまとってい...
本文

4. 少しぐらいの批判もないのか 

熊本大地震の被害を検証する。 巨額の費用を投じて熊本城跡の再建が進められています。天守閣の修復は終わったようですが、最大の被害を受けた石垣の修復についても今後相当の時間と費用が掛かるものと思われます。  2016年四月、熊本地...
本文

3. ブログを始めるきっかけは。

私はもう七十になるものです。改めて人前に自分の意見を書き連ねるのは、その発端があります。数年前に起きた「熊本大地震被害」での熊本城跡の石垣修復が始まり、そのテレビ等の映像から、余りに情けなく、心の底からの怒りに似た感情が沸き上がってきたから...
タイトルとURLをコピーしました